【女子SPA!】に掲載されました。
スマホ代金は、お得になるの?“値下げ法案”が通ったら起きること
ITジャーナリストの久原健司です。
政府は3月5日、携帯電話料金の引き下げに向けた電気通信事業法の改正案を閣議決定しました。早ければ2019年夏にも可決されると見られています。
同法案は、「シンプルで分かりやすい携帯電話料金プランの実現」と「販売代理店の業務の適正性の確保」の2つが主な内容です。回線契約とセットにした端末値引きを禁止し、端末代金(本体代)と月々の通信料を切り離した「分離プラン」の提供を義務化することが目的となっています。
諸外国と比べると比較的高額だと言われる日本の携帯料金ですが、実際にこの法案が成立した場合、私たちユーザーにはどのような点が得になるのでしょうか?
-
【オトナンサー】の「子どもの顔にスタンプ」に関する記事にコメントしました
-
【オトナンサー】の「ネット回線の不調」に関する記事にコメントしました
-
【現代ビジネス】にて「ググラビリティ」の記事を執筆しました
-
【オトナンサー】にて「オンライン授業」に関する記事を執筆しました
-
【オトナンサー】の「SNSでの情報収集」に関する記事にコメントしました
-
【J-CASTニュース】にて「オンライン会議」に関する記事を執筆しました
-
【J-CASTニュース】にて「テレワーク」に関する記事を執筆しました
-
【FRIDAY】の「コロナウイルス」の特集記事にコメントしました
-
【オトナンサー】の「テレワーク」に関する記事にコメントしました
-
【マイナビニュース】に掲載されました。